「ゲーミングPCと普通のPCの違いを教えてください。
パソコンは全くわからないです」
グラフィック性能の違いです。
一般的なpc用途、例えば事務処理や動画視聴などは高度な3Dグラフィック処理は必要ありません。
ゲームは高度なグラフィック処理を要求しますのでそれに応えられる性能が必要です。
そうしたグラフィック処理をする半導体チップをGPUというのですが
そのチップを搭載した製品をグラフィックボードというのですがこれがとにかく高価です。
安くて低性能で15000円〜。
普通性能で4万円〜
最高性能で22万円オーバーという世界ですので
こんなもの一般人は使わないし搭載するだけコストが余計にかかって無駄ですよね?
だから普通のpcは搭載してません。